ハイライフグループについて

ハイライフグループは、世界中で噛めない入れ歯でお悩みの方が、安心して入れ歯治療を受けられる社会を創造する為に発足した一般社団法人です。
現在の超高齢社会が抱える歯への悩みに対し、学術の流派などを越えて、歯科医師、歯科技工士、関連企業等の力を結集して、
噛める入れ歯を提供していくことが私たちの活動です。

ミッション・使命

『高品質な入れ歯の提供を通じて
快適に噛み締められる世の中の創造すること』

超高齢社会の日本。世界でも高齢化が加速し平均寿命は伸び、多くの高齢者は入れ歯をはじめとした補綴物を必要としています。

しかし、昨今、教育機関で入れ歯を学ぶ機会が減っていることや、入れ歯そのものの歯科技術の難易度によって、歯科医師の入れ歯に対する専門性が失われつつあり、質の高い入れ歯が提供される機会が減ってきています。

私たちは歯科医師、歯科技工士、関連企業等と連携して、入れ歯の専門性の高い治療機関のインフラづくりや、将来の医療における後進の教育活動などを通じて、世界中の誰もが入れ歯で美味しく食事が出来て、スポーツなどの趣味も当たり前に楽しめる様な、笑顔溢れる社会を作っていくことを、私たちハイライフグループの使命と考えております。

一般社団法人ハイライフグループ
代表理事 鷲巣祐介

法人概要

団体概要

  • 法人名称  一般社団法人ハイライフグループ
  • 代表理事  鷲巣 祐介
  • 設立年月日 2015年12月11日
  • 所在地 〒104-0052 東京都中央区月島二丁目14番12号月島セントラルビル3F
  • お問合せ先 info@hilife-group.org

法人事業概要

  • 1.入れ歯専門歯科ハイライフグループ運営事業
  • 2.入れ歯関連人材(歯科医師・歯科技工士)教育事業
  • 3.入れ歯に関する啓蒙事業
  • 4.研究開発事業
  • 5.会員運営事業
会員について

当法人には以下3種類の会員が所属しております。
入会にご興味ある方は、下記メールフォームよりお問い合わせください。

会員種別
  • ・歯科医院会員:当法人が規定する基準(義歯の技術力など)を満たした歯科医院
  • ・法人会員:義歯を得意とする歯科技工所、義歯に関する事業を行う企業
  • ・個人会員:義歯の学びを深めたい、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手など

事業概要

入れ歯専門歯科ハイライフグループ運営事業

高度な入れ歯の技術と知識を持ち合わせている会員歯科医院、会員歯科技工所によって構成される団体を運営。 会員歯科医院による高品質な入れ歯(保険外診療)を提供する入れ歯の歯科医院「ハイライフグループ」を運営。現在関東を中心に全国に医院を展開。

・入れ歯の歯科医院「ハイライフグループ」

入れ歯関連人材教育育成事業

歯科医師、歯科技工士、衛生士、カウンセラーなど、入れ歯治療に関わる従事者へ、質の高い入れ歯治療が提供できる教育・育成支援を展開。

会員歯科医院募集について

−− 当法人では、入れ歯を得意とする歯科医院会員を募集しております −−

日本全国2800万人と言われる入れ歯利用者の皆様が迷わず入れ歯が上手な先生に治療していただけるプラットフォームとして当法人は活動しております。
当法人で規定する基準(非公開)をクリアした歯科医院を会員として、入れ歯利用者の皆様が安心して入れ歯治療をお任せできるグループづくりを心がけております。
ご興味ある歯科医院様は下記メールフォームよりお問い合わせください。内容を確認の上、ご連絡差し上げます。

メールフォームへ



お問合わせ

一般社団法人ハイライフグループ
〒104-0052 東京都中央区月島二丁目14番12号月島セントラルビル3F